勤務開始日 | 勤務開始日は相談に応じます。 |
---|---|
業務内容 | SDGsに関連するテーマについて、山口県の9つの高校が海外の同世代の方々と協働活動を行う交流プログラムの実施に伴い、プログラム運営をサポートして頂くアルバイトスタッフを募集します。 今回募集するポジションは、「オンラインファシリテーション担当」になります。 |
応募について
応募資格 | 【必須要件】
以下日程のについてほぼ全日就業できる方を募集します。
【応募要件】 |
---|
勤務条件
勤務地 | 原則として在宅勤務。 |
---|---|
契約期間 | 今回の契約形態はアルバイト契約になります。 |
勤務時間 | 平日午前10:00から午後6:00までの時間帯のうち、勤務日数・時間についてはシフトにより決定します。 |
時間外労働 | 有 |
休日休暇 | 原則として週休2日(土日祝日)、年末年始休日、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | 時給 1,200円~ |
福利厚生 | 労災保険 |
採用の流れ
採用の流れ | 書類選考を通過した方は、オンライン面接を予定しています。 ※日本語と英語を利用したグループ討論にご参加頂く予定です。テーマ「SDGsや異文化体験についてのグループ討論」 |
---|
応募方法
ご応募は、メールのみでの受付となります。
件名に『SDGs教育プログラム運営サポートスタッフ応募(貴方の氏名)』と明記し、
下記1を専用メールアドレスへ送信してください。
1 写真付履歴書(WordまたはExcel使用、A4・2枚程度)
- 書式は自由になります。こちらの『履歴書フォーム』をご利用いただいても結構です。
- PDFは不可とします。必ずWordファイルかExcelファイルでご送付ください。
応募にあたっての留意事項
- 応募書類の受信後、5営業日以内にメールにて受領連絡をしますので、必ずご確認ください。特に、大学や研究機関などのメールを使用される場合、所属組織のセキュリティ設定の都合により、弊社からの確認メールが受信拒否される場合があります。そのまま連絡が取れない場合は、選考を中止させていただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。
- 応募のメールは、必ず「テキスト形式」で送信してください。広告付きのフリーメールからの送信については、受信拒否される場合があります。また、サーバーの一時的な障害やインターネット上の障害によって、メールが正常に届かない場合があります。その場合、弊社では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。
- 応募書類の作成は応募者本人のみとし、第三者による代筆作成や添削、翻訳などはすべて無効となりますので、あらかじめご了承願います。
- 面接試験は、原則オンライン面接とし、弊社が指定した日時で実施いたします。面接日時の変更などの要望には応じかねますので、あらかじめご了承願います。
- 面接試験における交通費は支給いたしませんので、あらかじめご了承願います。
- 採用に関するお問い合わせは、ページの下にある専用のフォームをご使用ください。お電話やメールなどでの問い合わせは一切受け付けておりません。なお、ご質問内容や送信時期により、回答までの時間がかかる場合や回答できない場合がございますので、あらかじめご了承願います。特に、締切日直前や土日祝日、年末年始休暇中のお問い合わせはご注意ください。
- 選考や試験の内容、結果に関する質問には一切お答えいたしかねますので、あらかじめご了承願います。
- 応募の秘密は厳守いたします。なお、提出いただいた履歴書等は返却いたしませんので、あらかじめご了承願います。
- 上記の応募方法や留意事項をお守りいただけない場合や応募書類に不備がある場合などは、受付できないことがあります。