ASEANでローカルヒーローをプロデュースするコンテンツビジネス海外展開支援

経済成長に伴う負の側面
急速な経済的発展を遂げるASEANなどの新興国では、経済成長の一方で、貧富の差の拡大やそれによる差別意識といった負の側面が社会的な問題として認識されるようになっています。そのような課題を解決するためには、多様なバックグラウンドを受け入れ、性別や人種、経済的地位などにかかわらず正しいことを実践する勇気や社会性を持つことの大切さといった良心を国民一人ひとりが育む必要があります。
ヒーローが伝えるメッセージ

*1 世界中で年間3,000ドル以下の所得で暮らす40億人の人々の状況を、ビジネスを通じて少しでも改善したいという想いからアイ・シー・ネットが2014年より毎年開催しているビジネスアイデアコンテスト。
タイでローカルヒーローをプロデュース
*2 経済産業省補助事業「技術協力活用型・新興国市場開拓事業費補助金(社会課題解決型国際共同開発事業)」を当社が「飛びだせJapan!」という名称で実施しています。中堅・中小企業による社会課題解決につながるビジネスプランを公募し、採択された企業による新興国・途上国での製品・サービス等の開発・実証に対して補助金と事業開発支援サービスを提供します。

ビジネスと社会課題解決
一般的にヒーロービジネスというと社会課題解決との関連をイメージしづらいかもしれません。しかし、正義の味方の事業には、どのような境遇であっても正しいことを実践する勇気、みんなで力を合わせる大切さといったSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」や目標16「平和と公正をすべての人に」、目標10「人や国の不平等をなくそう」などの達成につながる重要なメッセージが込められています。アイ・シー・ネットはODA事業の経験から、新興国・途上国の社会課題に関する知見を多く有しています。その知見とSDGsの開発目標により、民間企業のビジネスを社会課題解決の観点から再定義し、ビジネスを通じた社会課題解決を支援していきます。