■現地法人責任者/現地法人責任者候補(業務委託契約)
募集背景 | アイ・シー・ネットは世界中の社会課題を解決し、より良い世界を目指すことを目指しています。その形の一つとして、1993年の設立以来約27年間、主に政府開発援助(ODA)においてソフト系開発コンサルタントとして、世界150ヵ国以上で活動してきました。 2019年9月よりアイ・シー・ネットは、学研グループに加入致しました。より良い世界を作るというアイ・シー・ネットの原点の想いは変わらずに持ち続け、これからは学研グループの一員として、世界中の社会課題の解決に向けて更なる事業展開を図っていきます。 この度、更なる社会課題解決を見込み、「起業希望者」を募集することとなりました。海外で起業したい!という熱量のある方にご活躍できるフィールドをご用意いたします。 このポジションの魅力ポイントは、何と言っても「起業の夢」を叶えることができる点になります。常に社会に対して、課題感を感じている方や自分の知見を活かして海外で事業を展開していきたいという方は、数多くいらっしゃるかと思います。しかしながら、実際に起業するとなると様々な壁があり、実現できないという方も多くいるのではないでしょうか。今回のポジションでは、”途上国を自分の力で発展させたい”という貴方にとって最高のフィールドになるかと存じます。 アイ・シー・ネットの理念に共感してもらえる人であれば、バックグラウンドは問いません。経営に関する知識をお持ちの方で、一から海外で事業を作っていきたい!という方や海外で起業をしたいという方など不確実の未来に対してアクションファーストで向き合える方のご応募お待ちしております。是非、面接にて貴方の夢や想いをお聞かせください! |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
契約形態 | 業務委託契約 |
業務委託契約期間 | 契約開始日は相談に応じます。 起業までの期間は業務委託契約とします。 |
業務委託内容 | 当社から独立して海外で現地法人を立ち上げ、同社の経営に従事してくださる方を募集いたします。海外での起業を前提に当社と協議しながら、日本で起業準備を進め、1年以内に起業するイメージとなります。 中心となる事業内容は問いません。ただし、当社ならびに学研関連の事業についても取り組むことが条件となります。詳細に関しては、選考の際にお伝えさせていただけたらと存じます。 |
応募について
応募資格 | 【必須要件】 ・海外での起業への熱意と行動力 ・拠点候補国についての知見、経験、語学力 【尚可要件】 ・英語力(TOEIC800点以上が目安) ・民間企業などでの実務やマネジメントの経験 ・会社運営にかかる基礎知識 ・現地言語が話せる方 【その他】 ・学歴不問 ・起業家としてある程度の自己資金の準備は求めますが、当社としても拠点設立の一環として出資を予定しています。 |
---|
報酬
業務委託報酬 | 業務委託契約にて決定する。 |
---|
選考の流れ
選考の流れ | 書類選考後、面接を予定しています。 |
---|
応募方法
ご応募は、メールのみでの受付となります。件名に『現地法人責任者/現地法人責任者候補業務委託契約応募(貴方の氏名)』と明記し、
下記1から4を、専用メールアドレスへ送信してください。
1当該所定『応募用紙』
Word ファイルをダウンロード
・日本語で記入してください。
・語学能力に関しては、点数や試験名等を必ず具体的にお書きください。
・当社に友人・知人がいる場合は、必ず明記してください。
・PDFは不可とします。必ずWordファイルでご送付ください。
2写真付履歴書
・WordまたはExcel使用、A4・2枚程度
・フォーマットは自由書式になります。ダウンロードできる『履歴書フォーム』をご利用いただいても結構です。
・ 日本語で記入してください。
・ 語学の点数や試験名などは、具体的にお書きください。
・ 写真添付ができない場合は、面接時にご持参ください。
・ PDFは不可とします。必ずWordファイルかExcelファイルでご送付ください。
3職務経歴書
・ WordまたはExcel使用、A4・2~4枚程度
・ フォーマットは自由書式になります。
・ 日本語で記入してください。
・ PDFは不可とします。必ずWordファイルかExcelファイルでご送付ください。
4語学能力証明書の写し
応募にあたっての留意事項
・当社の理念や事業内容、条件などをご了承いただいたうえご応募ください。
・応募書類の受信後、5営業日以内にメールにて受領連絡をしますので、必ずご確認ください。大学や研究機関などのメールを使用される場合、所属組織のセキュリティ設定の都合により、弊社からの確認メールが受信拒否される場合があります。そのまま連絡が取れない場合は、選考を中止させていただく可能性もありますので、あらかじめご了承願います。
・応募のメールは、必ず「テキスト形式」で送信してください。広告付きのフリーメールからの送信については、受信拒否される場合があります。また、サーバーの一時的な障害やインターネット上の障害によって、メールが正常に届かない場合があります。その場合、弊社では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。
・応募書類の作成は応募者本人のみとし、第三者による代筆作成や添削、翻訳などはすべて無効となりますので、あらかじめご了承願います。
・面接試験は、書類審査合格の方のみにご連絡差し上げます。面接試験における交通費は支給いたしませんので、あらかじめご了承願います。
・採用に関するお問い合わせは、saiyo@icnet.co.jpのアドレスにメールにてお願いします。お電話などでの問い合わせは一切受け付けておりません。
・選考や試験の内容、結果に関する質問には一切お答えいたしかねますので、あらかじめご了承願います。
・応募の秘密は厳守いたします。なお、提出いただいた履歴書等は返却いたしませんので、あらかじめご了承願います。
・上記の応募方法や留意事項をお守りいただけない場合や応募書類に不備がある場合などは、受付できないことがあります。